ワークハックのススメ

TIPS FOR YOUR WORK!!

  • ホーム
  • TIPS
  • 仕事術
  • コミュニケーション
  • メンタル
  • 英語
  • 新入社員
  • 転職
  • リモートワーク
  • ホーム
  • TIPS
  • 仕事術
  • コミュニケーション
  • メンタル
  • 英語
  • 新入社員
  • 転職
  • リモートワーク

カテゴリー

  • ワークハック
  • 自己紹介

タグ

TIPS エチケット コミュニケーション サプリメント プログラミング メンタル リモートワーク 仕事術 健康 勉強 文房具 新入社員 海外 睡眠 英語 記憶 転職 退職 防災
  • ワークハック

    上手く伝えるためには

    2020年5月13日 /

    プレゼンにしろ、会議にしろ人に説明するのは難しいと思っている方がいらっしゃるかもしれません。しかし、考え方を変えて対策を行う事で驚く程「伝える力」が上がります。 そもそも「何のためにプレゼンをするのか」を紐解くと「誰に、…

    もっと読む
    worker-hacker 0件のコメント
  • ワークハック

    社会人コミュニケーションとは~新入社員の方へ~

    2020年5月11日 /

    社会人になって一番こまる要素は社会人としてのコミュニケーション術が分からない状況からのスタートでしょう。 今までの学生生活ではバイトでお客さんとのコミュニケーションをした経験がある方も多いでしょうが、社会人では組織に所属…

    もっと読む
    worker-hacker 0件のコメント
  • ワークハック

    正論なのに相手に意見が伝わらない

    2020年5月9日 /

    会議等で明らかに自分の意見や案が正しいのに、周りから理解を示してもらえない事はありませんか?周りが保守的すぎる等の愚痴等も出ると思いますがが、果たして理由は周りの不理解だけなのでしょうか。 そもそも会議で意見を言うと一定…

    もっと読む
    worker-hacker 0件のコメント
  • ワークハック

    相手の懐に更に張り込む

    2020年5月9日 /

    前回の記事では、会話のコツをご説明させていただきましたが、相手と何度も会話していると段々とお互いの人となりが分かるようになってきます。 その中で是非とも仲良くなりたいなという人が出てくると思いますが、今一歩の所で壁を感じ…

    もっと読む
    worker-hacker 0件のコメント
  • ワークハック

    コミュニケーション障害

    2020年5月8日 /

    一般的にコミュニケーション障害とは他人と意思疎通を図る事や他人の気持ちを理解するが苦手だと認識されています。コミュニケーション障害の原因としては発達障害や不安障害、パーソナリティ障害等挙げられますが、今回の趣旨とは違いま…

    もっと読む
    worker-hacker 0件のコメント
 古い投稿

カテゴリー

最近の投稿

  • 【自分の命は自分で守る‼】台風や地震に備えていますか?今から出来る防災備えと8つのおススメ災害対策準備グッズ~在宅勤務/リモートワークから外出先まで~
  • 【在宅勤務が捗らない!?】買ってよかったリモートワークストレスにおススメな8つの癒しグッズ~集中するコツとは~
  • 【元人事・面接官経験者が専属トレーナー!?】株式会社リデラ「パーソナル・クライム」のサービスからみる就職&転職活動のコーチングとは~書類選考・面接で自信がない方必見!!~
  • 【20分でお家で痩せる⁉】コロナ自粛や猛暑で運動出来ない方必見!!人気のオンラインフィットネス「BEAT」の高強度トレーニングで運動不足を解消しよう!!
  • 【ここで差をつける‼】3つの工夫で読書術を極める~本を読むべきかどうか迷っているあなたに3つのメリットとデメリットをご紹介~

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
Ashe Theme by WP Royal.